今年は、Ancient Olympic Fairと題しまして、
古代オリンピックで行われた競技から連想して、
わたしたちの独断と偏見でギリシャ料理の一品を
毎月ご提供しようと思っています。
4月は、古代オリンピックで行われた五種競技。
このうちのひとつ円盤投げから連想しました!!
それでは、Ancient Olympic Fair!!
今月のメニューは!(^^)/
◆オムレタ・メ・スジュキ ¥860

円盤投げから連想した今月のメニューは!
まさに円盤!\(^o^)/両取手のついた小さいフランパン
「サガナキ」でお出し致します、ギリシャ風のオムレツです。
お味のポイントは、ピリ辛牛肉ソーセージの「スジュキ」です。

紀元前708年の第17回大会から、五種競技が始められました。
短距離走、円盤投げ、やり投げ、走り幅跳び、レスリングの5種目のうち、
3種目で一番になった者が、優勝者となりました。
古代の円盤投げは今と違っています。
投げる円盤は、重さや大きさが統一されていませんでした。
また、一回転半回るのではなく、半回転ほどで、
すぐに投げるフォームだったそうです。
そんな古代オリンピックに想いを馳せて、
今月のメニューをぜひお召し上がりください。(#^^#)