2025年03月27日

ギリシャたび新シリーズ配信中☆彡

ギリシャたび新シリーズ
 アッブしました☆彡

題して!
 AllaPaceな2人【またも】ギリシャへ行く



2024年2月末から、クルーズたびでまたもギリシャを巡りました。
まず飛行機でギリシャへ。カタール航空でチケットを取りました。

カタール航空は、2024年3月から関空便が復活しましたが、
わたしたちは出発が2024年2月だったので、
行きだけ羽田経由となりました。
ちなみに帰りは、3月になったので、関空に帰ってきました。

◆カタール航空・関空便
https://www.qatarairways.com/ja-jp/offers/fly-from-osaka.html


羽田空港の国内線は第1ターミナルに到着し、
国際線は第3ターミナルから出発するため、
シャトルバスで移動しなくてはいけません。
国内線の出口を出ると、すぐバス乗り場です。
8番乗り場からシャトルバスに乗ることができます。

◆羽田空港・ターミナル間移動
https://tokyo-haneda.com/access/travel_between_terminals/index.html

また今回の乗り込むクルーズ船は、ピレウス港から出るため、
ピレウスに前泊し、翌日の出航に備えました。
クルーズ船を利用なさるときは、出航地での前泊をオススメします。

空港から、ピレウス直通のバスが出ています。
◆Bus route X96: Athens Airport to Piraeus Port
https://www.athensairportbus.com/en/timetable/x96airporttopiraeusport.html


それでは、
★クルーズ0日目★
   まずはアテネにLet'sGo!の巻をどうぞ





最後に、
ブログでyoutubeのアップをご報告しておりますが、
タイムリーではありません。
「アップしたら、すぐ見るでぇ」って思って下さる方は、
チャンネル登録して頂くと、お知らせが届きます。
ご活用ください。⇒ ◆チャンネル登録◆




posted by ぺこ&り〜の at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

総集編【後編】をアップしました

2023ギリシャたびの動画の
 総集編【後編】をアップしました。

引き続き、クルーズたびの総集編【後編】をお届けします。

クルーズたびの一番のよい所は、
勝手に連れて行ってくれるところ。

寝ている間に、寄港地に着くので、ほんとうに体が楽です。
これが、国内線に乗り換えて、アテネから
ミコノスやサントリーニに行くとなったら大変。
大きいスーツケースをゴロゴロして、
何時間の前にホテルから空港まで移動して、
セキュリティチェックを受け、
目的地に着いたらついたで、またスーツケースと共に移動。
ホテルに着いたら、ぐったりです。

【クルーズたび】なら、
 そんな手間がいっさいなし!!

さらに!!


移動だけでなく、宿泊もお食事も含まれているので、
至れり尽くせりです。

ただし、クルーズたびには、最大の弱点があります。
それは、寄港地の滞在が半日程度であることです。

半日の滞在では、島の魅力を全部楽しむことは難しいので、
もう少し滞在したかったなぁという島に出会ったら、
次回のギリシャ旅行でゆっくり滞在頂ければと思います。

そんな、クルーズたび、後編は、
パトモス島、ロードス島、サントリーニ島と3つの島に寄港します。
そのうち、ギリシャの世界遺産に2つも行くことができ、
大変有意義な旅をすることができました。

それでは、後編をどうぞ♪

posted by ぺこ&り〜の at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

総集編をアップしました♪

2023ギリシャたびの動画の
 総集編をYoutubeにアップしました。

データ消失したと思い込み事件により、
第4回から公開し、後から第1回から第3回を公開。
結果として、時系列が後先になってしまいました。

そこで、改めてクルーズたびをまとめて、
一気にクルーズたびの全貌をご覧頂けるようにしました。

本編では、動画を見て下さった方も一緒に
遺跡を巡った気分を味わって頂けるよう、
BGM少なめで、遺跡巡りの時の鳥のさえずりや、
石畳の道を歩く足音もそのままに編集しました。

総集編では、長尺だなと思うところはカットして、
各話3分ずつくらい短くし、キャプションの文言を変えたり
付け足したりして、ちょっとだけ変えています。

また、1時間の長編になりましたので、テンポよくご覧頂けるよう、
BGMも多めにつけています。

一気見のほうが見やすいという方もおられるかと思いますので、
お時間あるときに、ご覧頂ければ嬉しいです。

また、ギリシャへのご旅行をお考え方には、
クルーズ船の旅も、ぜひともオススメしたいので、
参考にして頂ければ、とても光栄です。

それでは、
【AllaPaceな2人ギリシャへ行く】総集編
【人生初】エーゲ海クルーズ・前編をどうぞ♪





posted by ぺこ&り〜の at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

◆にほんDEギリシャごはん◆3月◆

** ┈┈✧✦✧✦✧✦┈**┈✧✦✧✦✧✦┈**
  ◆にほんDEギリシャごはん◆
 2025年はギリシャグルメがテーマ❤
** ┈┈✧✦✧✦✧✦┈**┈✧✦✧✦✧✦┈**


毎年わたしたちはギリシャのおいしいお店で
おいしいギリシャ料理を食べ歩いています。

【あーー美味しかった】

そんな、わたしたちがギリシャで味わった感動を
皆さんにも味わって頂きたくて、
今年はギリシャの人気店のお味を再現します!!

【AllaPace】ギリシャグルメツアーの
   はじまりはじまり〜!!



** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**
  3月にご紹介するのは
【Mezedofono メゼドフォノ@FIX】
** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**


IMG_4613.jpeg
 
Mesedofono(メゼドフォノ)はアテネの中心シンタグマから、
地下鉄で2駅はなれたアテネの新しいグルメエリア
【FIX(フィックス)】にあります。

FIXには話題の人気のお店がたくさんありまして、
その中でも、メゼドフォノは安くておいしいと評判のお店です。

IMG_4610.jpeg

ギリシャのレストランは【タベルナ】といいますが、
メゼドフォノは【メゼドポリオ】といって居酒屋です。
ですからお料理の量も少なめで、わたしたちのように
2人で行っても何品か頼んで、お料理を楽しむことができます。

ギリシャの居酒屋、オススメです♪


** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**
   フロゲロス  ¥980
** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**
 

nihon03.jpg

ギリシャの居酒屋メゼドフォノで食べたのは【フロゲレス】。
フロゲレスとは、日本人にはなじみのある、リコーダーなどの
タテ笛のことで、その形そっくりの細長〜いギリシャ風春巻です。
ハムと2種類のチーズをくるくるっと巻いて、お作りします。


ギリシャの居酒屋メニュー
  ぜひお召し上がり下さい。


posted by ぺこ&り〜の at 02:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

【AllaPace】オリジナルカレンダー2月

今日から2月ですね。
では、ギリシャ語の月初めのご挨拶!
Καλό μήνα!(カロ・ミナ)

202503_400.jpg

2025年の【AllaPace】オリジナルカレンダーは、
エーゲ海クルーズでギリシャを旅した時の写真です。
3月はエフェソス遺跡です。
遺跡好きのわたしたちはとても楽しかったです。

カレンダーは入口のレジ横に置いておりますので、
ご自由にお持ち帰りください。

✼✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼✼
    【AllaPaceからのお知らせ】
  2025年より定休日は、月曜日と火曜日です。
✼✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼✼
posted by ぺこ&り〜の at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

真・第3回をアップしました

2023ギリシャたびの真・第3回をお送りします。
そもそもこの動画のデータを消失してしまったと思い込み、
クルーズ2日目から動画を編集していましたが、
その後、無事にデータを発掘しまして、
クルーズ1日目の様子をまとめることができました。

真・第3回では、人生初のクルーズ船に乗船し、
エーゲ海クルーズに乗り出します。

クルーズ1日目は、乗船の手続きや避難訓練など、
乗船するために必要なことをこなすことが多いです。

そして、夕方4時に最初の寄港地ミコノス島に到着。
それから、送迎バスで港から中心の街である、
ミコノスタウンに向かいました。

それでは!
人生初のクルーズ船の旅。
 ワクワクドキドキのわたしたち。
  そんな様子をどうぞご覧ください。


【AllaPaceな2人ギリシャへ行く3】
★クルーズ1日目★
【人生初】エーゲ海クルーズに出港!の巻




最後に、
ブログでyoutubeのアップをご報告しておりますが、
タイムリーではありません。
「アップしたら、すぐ見るでぇ」って思って下さる方は、
チャンネル登録して頂くと、お知らせが届きます。
ご活用ください。⇒ ◆チャンネル登録◆


posted by ぺこ&り〜の at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

◆にほんDEギリシャごはん◆2月◆

** ┈┈✧✦✧✦✧✦┈**┈✧✦✧✦✧✦┈**
  ◆にほんDEギリシャごはん◆
 2025年はギリシャグルメがテーマ❤
** ┈┈✧✦✧✦✧✦┈**┈✧✦✧✦✧✦┈**


毎年わたしたちはギリシャのおいしいお店で
おいしいギリシャ料理を食べ歩いています。

【あーー美味しかった】

そんな、わたしたちがギリシャで味わった感動を
皆さんにも味わって頂きたくて、
今年はギリシャの人気店のお味を再現します!!

【AllaPace】ギリシャグルメツアーの
   はじまりはじまり〜!!



** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**
  2月にご紹介するのは
【Filema フィレマ@シンタグマ】
** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**

 
filema_400.jpg

伝統的なギリンャ理を出しているFlema(フィレマ)は、
観光客だけでなく地元アテネっ子にも人気のお店です。
アテネの中心シンタグマエリアにありますが、
一番賑やかな通りからはずれた路地裏にあるため、
ガヤガヤせず静かにとお食事ができるところです。
さらに!どのお料理も美味しい上にお安い♪
オススメのお店です。

nihon02-2.jpg

さて、ギリシャのレストランの多くはテラス席がありますが、
アラネでは店内席をオススメします。
なぜなら、店内禁煙のため、テラス席が事実上の喫煙席なこと。
そして、観光客はスリや置き引きに狙われやすいからです。


** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**
カラマリア・ゲミスタ ¥1380
** ┈┈┈┈✧✦✧✦✧✦┈┈┈┈**
 

nihon02.jpg

2004年オープンのFlema(フィレマ)は、
お肉料理だけでなくシーフードもおいしいお店で、
トマトとフェタチーズがぎっしり詰まったイカを
グリルした、カラマリアケミスタを頂きました。

トマトとフェタとイの相性は◎!とても美味美味!
その感動を味わって頂くべく、今月ご提供いたします。
お付けしたレモンオリーブオイルをかけて、
アテネグルメをお楽しみ下さい。

わたしたちの感動を再現したお料理、
  ぜひお召し上がりください。


posted by ぺこ&り〜の at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

【AllaPace】オリジナルカレンダー2月

今日から2月ですね。
では、ギリシャ語の月初めのご挨拶!
Καλό μήνα!(カロ・ミナ)

202502_400.jpg

2025年の【AllaPace】オリジナルカレンダーは、
エーゲ海クルーズでギリシャを旅した時の写真です。
2月は最初の寄港地ミコノス島の夜の景色です。

カレンダーは入口のレジ横に置いておりますので、
ご自由にお持ち帰りください。

✼✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼✼
【AllaPaceからのお知らせ】
2025年より定休日は、月曜日と火曜日です。
✼✼••┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼✼
posted by ぺこ&り〜の at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

真・第2回をアップしました

2023ギリシャたびの真・第2回をお送りします。
そもそもこの動画のデータを消失してしまったと思い込み、
すでに縦動画のダイジェスト版をアップしました。
◆【AllaPaceな2人ギリシャへ行く】人生初のエーゲ海クルーズ
  https://youtu.be/3Yu5buf2GXw

その後、無事にデータを発掘しまして、
真・第2回をyoutubeにアップすることができました。
今回はクルーズ乗船に備えアテネで前泊編です。

5時間睡眠の後、空港ホテルをチェックアウトして、
アブダビ空港もうろうろして、アテネに向かいました。

アブダビ空港での動画を編集しながら、自分でも驚いたのが、
わたしがものすごいしゃべり続けていたこと。
朝から何をそんなにしゃべっとんねんというくらいなんです。

どうやら、ホテルでしっかり寝たので、お元気を猛チャージし、
久しぶりにギリシャに行けるとあって、
テンションMAXだったようです。

クルーズ船に乗る日は朝が早いので、乗船前日にアテネ入りしました。
クルーズを予約するときに、送迎タクシーとホテルも
一緒に予約しておいたので、とっても快適でした。
クルーズ乗船のときは、前泊をお勧めします。

それでは!
4年7か月ぶりのアテネ。
 感動もひとしおのわたしたち。
  そんな様子をどうぞご覧ください。


★やったぁ!★
 ★とうとうアテネに着いたぞぉの巻★




最後に、
ブログでyoutubeのアップをご報告しておりますが、
タイムリーではありません。
「アップしたら、すぐ見るでぇ」って思って下さる方は、
チャンネル登録して頂くと、お知らせが届きます。
ご活用ください。⇒ ◆チャンネル登録◆


posted by ぺこ&り〜の at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

真・第1回をアップしました

2023ギリシャたびの真・第1回をお送りします。
そもそもこの動画のデータを消失してしまったと思い込み、
すでに縦動画のダイジェスト版をアップしました。
◆【AllaPaceな2人ギリシャへ行く】人生初のエーゲ海クルーズ
  https://youtu.be/3Yu5buf2GXw

その後、無事にデータを発掘しまして、真・第1回として、
こうしてお届けすることとなりました。

発掘した動画データは、結構ありまして、
結局3回に分けることにしました。
今回アップしたアブダビに1泊編、
次がクルーズ乗船に備えアテネで前泊編、
そして、クルーズ1日目という流れです。

youtube3回分の動画が消失したと思い込んだときの、
あのときの絶望を思い出すと胸が痛いです。

まだ残り2回分の編集が残っているので、まだ先のことになりますが、
2023ギリシャたびの動画を、クルーズ編と、アテネ滞在編に
大きく再編集して、ちょっとした長編でアップしたいと思っています。
クルーズ旅の全貌やアテネグルメの食べ歩きを一気見して頂けるかなと。

それでは、真・第1回をどうぞご覧ください。


★4年7か月ぶり!★ギリシャへGOGOの巻★



最後に、
ブログでyoutubeのアップをご報告しておりますが、
タイムリーではありません。
「アップしたら、すぐ見るでぇ」って思って下さる方は、
チャンネル登録して頂くと、お知らせが届きます。
ご活用ください。⇒ ◆チャンネル登録◆


posted by ぺこ&り〜の at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 【Alla Pace】な日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする